鼻づまりの方、ちょっとお耳を。(1)

DSC_1385-2-1

 

今日は風が強い上に寒の戻りでめちゃ寒い。

 

昨日の昼間、当地は寒くは無かったけど夜から冷え込んできた。

 

当然ヒーター稼働。

 

ガスファンなので即座に温風が勢い良く出る。

 

杏子と柚子はヒーターを点ける前から催促のように焼豚防止ガード(笑)前に整列してスタンバイ。

 

点火。

 

杏子と柚子、「もうタマラン」的な顔して暖をとる。

 

暫くすると・・

 

杏子はガードに顎をのせて至福顔(笑)

 

それを見ている柚子は飽きれ顔(笑)

 

 

本題です。

 

昼夜寒暖の差が大きく、風邪をひいている方が多い所に予報では関東は明後日からスギ花粉の大量飛散が始まるそうです。

どちらにしても辛い鼻づまりがつきもの。

 

早め早めに病院に行くことをおすすめしますが、今回は薬と併用して鼻づまりに効果のある経絡療法&マッサージのお話しです。

 

まずは迎香(げいこう)のツボ。

場所は小鼻の両脇。(図解参照)

 

20160301_201504-1

ここに両手の人差し指を左右それぞれのツボにあて、頭の中心に向けるような方向にツンツンとゆっくり軽く4~5回刺激します。

その後小さな円を描く様に右回し左回しのマッサージをそれぞれ10回します。

 

次に鼻通(びつう)のツボ。

場所は小鼻の真上両側。(図解参照)

ここに両手の親指を立てて鼻をはさむようにしてゆっくり軽く10回押圧。

その後迎香と同様にマッサージします。

 

鼻づまりは集中力の低下や不眠を引き起こす場合も有ります。

早めに対処しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

更年期障害の方、ちょっとお耳を。(3)
大宮の整体とマッサージ「ほぐし屋さん」です。   12月に入ると行く先々でイルミネーションをみることができる。   この日もいつも夕散歩に行くショッピングモールで恒例の光景。   平日のせいか空いてる。 平日が休みであるメリットを感じる時はこう言う時・・・   それとも空いてるのは寒いからか? ……
8月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   7月からずっと記録的な酷暑、ニュースでは「危険な暑さ」と言う言葉を連日聞かされ迎えた8月。   こうなると冷房を効かせざるを得ない毎日となり、屋外との温度差による自律神経失調症、とりわけ冷え性の方にとっては冬より辛い室内環境にさらされる気候となりました。 8月の誕生日キャンペーンはこのような冷房によ……
脚がむくむ方、ちょっとお耳を。(1)
 愛犬家なら毎日の散歩や休日の過ごし方に事欠かない良い季節。 当家も例外ではなく杏子&柚子、飼い主自信もいくらでも歩いてられる。 そんな楽しい日常にも落とし穴。 先日、近くの大きな公園で散歩中、杏子の顔が膨らんだ・・? 腫れている。 アナフィラキシー。良く見ていたのでドングリその他、木の実を……
10月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   気温が乱高下した9月が終わり、10月に入りやっと秋本番と思いきや三連休には夏日を記録するなど気候の急変で自律神経の働きが気温の変化に対応しきれずに体調を崩す方が非常に多くなっているようです。 そこで10月の誕生日キャンペーンでは9月の誕生日キャンペーンでもご好評頂いた自律神経のバランスを整える経絡(ツボ)、手三里……