しゃっくりが止まらない方、ちょっとお耳を。(1)

P1000383

 

この仕事をしているとつくづく人の身体の造りの良さに気付く。

 

やはりその最大の恩恵は2足歩行が出来る事。

 

これによって脳はより大型化が可能になり両手は自由に使え、拇指対向性をフルに生かした細かい作業も可能となった。

 

5体を使えて当たり前、動いて当たり前になっているから普段自信の身体を労る事を忘れてしまいがちの方が多いけど例えば突如明日、親指が消えていたら今日までの当たり前の生活が出来なくなる。

使えなくても良い身体のパーツなどはひとつもない・・

赤ちゃん時代、ハイハイから始まり歩行器を経て初めて歩いた記憶をお持ちの方はいないとは思うけど、1つしかない身体&パーツを大切に労らなければやがてはまたハイハイに、更には歩行器に頼る赤ちゃん時代に逆戻り。

 

ご自信を労れるのはご自信だけです。

 

写真は友人宅の廃棄予定の歩行器に杏子が乗った時のもの(笑)

因みに足は届いてません(笑)(笑)

 

 

本題です。

 

これからの時期、食べ過ぎや飲み過ぎになる機会が増えていきます。

そうなると横隔膜のリズムが何かの拍子に乱れてしゃっくりが起こります。

色々なおまじない(笑)、民間療法がありますが、これに効く経絡(ツボ)療法&マッサージをお試し下さい。

 

ツボの名前はまず「期門」(きもん)。

場所は胸骨下部から指3本下にラインを仮定し、乳頭から垂直に下ろしたラインが交わる点。

ここを押しやすい指で痛くない位の力でゆっくり5~6回押圧、次に小さな円を描く様に同じくマッサージします。

 

次に「章門」(しょうもん)。

場所はわき腹の一番低い所にある肋骨の指1本下。

ここを少し弱めに上記同様押圧&マッサージ。

両ツボ共、左右行います。

 

どちらのツボも横隔膜の動きを整える効果があります。

 

関連記事

乗り物酔いの方、ちょっとお耳を。(1)
 杏子は7歳を過ぎた頃から少し前肢を引き摺る様になった。 以前、軽く頚を痛めた時の後遺症なのかもしれない。 まだまだ元気に走り回り、柚子とも激しくブヒレスもできる。 何故か歩く時だけ軽く摺る。 勿論病院に相談はしたが経過観察。 けど、散歩の時はそのまま舗装路を歩かせると爪が削れて血が出てしまう。&n……
頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(1)
 だいぶ湿度が出てきた。 杏子と柚子はいつもピッタリくっついて寝る。 けど、この時期は・・・ エアコン入れても身体だけお互い微妙に離して寝る。 とても器用(笑)  本題です(笑)梅雨も半ば、気圧の変動などで頭痛を訴える方が増えています。頭痛にも幾つか種類がありますが、今回は頭の片側や両側が……
鼻づまりの方、ちょっとお耳を。(1)
 今日は風が強い上に寒の戻りでめちゃ寒い。 昨日の昼間、当地は寒くは無かったけど夜から冷え込んできた。 当然ヒーター稼働。 ガスファンなので即座に温風が勢い良く出る。 杏子と柚子はヒーターを点ける前から催促のように焼豚防止ガード(笑)前に整列してスタンバイ。 点火。 杏子と柚子、「もうタマ……
二日酔いの方、ちょっとお耳を。(2)
 末っ子は甘えん坊が多いと言われている。 僕自信も男3人兄弟の末っ子で、随分とそう言われてきた。 言われてきただけで、自覚は無い。 けど うちの末っ子の柚子。 この子を見ているとわかる様なきがしてきた。 勿論杏子も甘えん坊だと思うけど、柚子は甘え方が違う。  例えば朝、……