かかとが痛い方、ちょっとお耳を。(1)

20150708_151904-1

 

11月7日でこの整体院は開業15周年を迎えた。

 

メニューにはないが、開業当初より希望の方にはドッグセラピーになればと愛犬を週に何度か連れて来ている。

 

杏子と柚子の出勤日は入店するとこんな感じで出迎えてくれる(笑)

 

四年前までは柚子が居なかったので杏子だけ。

 

ふと思い出すのが、開業した15年前から杏子が来る少し前の8年前までの約7年間は先代犬、ビーグル犬のプリンがお出迎えをしていたっけ。

 

幸い、うちの飼う犬達は人見知りせず、吠えず、人間大好きなのでここに来るのが楽しみ。

 

初代プリン、2代目杏子、3代目柚子、みな常連さん達のお役にたっている様だ。

 

本題です。

 

歩き過ぎや靴を新調した時、長時間の立ち仕事でかかとが痛くなる事があります。

 

今回はそんな時に役立つ経絡(ツボ)療法&マッサージのお話です。

 

ツボの名は女膝(じょしつ)。

場所はかかとの真ん中、アキレス腱の終止点。

椅子に座って脚を組み、このツボに両手の親指を重ねて痛すぎない位の力でゆっくりと10回位押圧、その後小さな円を描くようにマッサージします。

痛むのが片足だけでも両足のツボで行うと効果的です。

特にかかとが痛くなる様な原因が思い当たらないのに鈍い痛みがある場合は腎機能が低下している可能性もあります。

その様な場合は迷わず病院に行きましょう。

 

 

 

 

 

関連記事

乗り物酔いの方、ちょっとお耳を。(1)
 杏子は7歳を過ぎた頃から少し前肢を引き摺る様になった。 以前、軽く頚を痛めた時の後遺症なのかもしれない。 まだまだ元気に走り回り、柚子とも激しくブヒレスもできる。 何故か歩く時だけ軽く摺る。 勿論病院に相談はしたが経過観察。 けど、散歩の時はそのまま舗装路を歩かせると爪が削れて血が出てしまう。&n……
テニス肘の方、ちょっとお耳を。(1)
 杏子&柚子は色んなポーズを見せてくれる。 基本、伏せや寝相は家でしか見られない場合が多い。 この日は杏子が見慣れない伏せポーズを(笑) テレビの実況さんからも「上手ですね」とのお褒めの言葉、頂きました(爆)  本題です(笑) テニスを学生時代に部活でやっていた、或いは現在もやって……
イビキをかきやすい方、ちょっとお耳を。(1)
 GWに近づくに連れて気温は上昇し陽射しも強くなってきた。 ペットグッズも徐々に暑さ対策の商品が増えてくる。 杏子と柚子もクールタイ、クールTなど一揃え持ってはいるけど、持って無いものが帽子。 炎天下の中の散歩はしないので、見送ってきたけど行きつけのショップですすめられて試着。 似合う(笑) でも視……
胸やけでお困りの方、ちょっとお耳を。(1)
 今日の当地は気温がヒトケタ。 昨日と比べると10℃近く低い。 街ゆく人達もダウンの群れ。 家の中でも当然ヒーターの出番だけど、寒さに弱い杏子と柚子は更なる冬のイデタチ。 綿入れ今年初出動。 お婆ちゃんぽくてやはり似合う(笑)  本題です。 胃の中の酸性度が高くなると、……