ギックリ腰の方、ちょっとお耳を。(1)

20150406_183436

 

杏子が我が家に来てもうすぐ9年。

 

柚子が我が家に来て4年半。

 

大変な事も多々あるけど楽しい事の方が多い。

 

「もしかしてもっと多ければもっと楽しいかも・・・」なんて単純かつ恐ろしい事を考えてしまう瞬間がある。

 

それがペットショップに行ったとき。

頼んでもいないのに(笑)店員さんが「もう1頭いかがですか?」とフレブルの仔犬を連れて来てしまう。

 

情が移る前に退散(笑) 

 

本題です(笑)

 

梅雨も明け、暑いながら行動的になった方々が多いと思われます。

 

その影響か、ギックリ腰の症状を訴える方々が増えています。

 

ギックリ腰と思われる症状が出たら横になって身体を丸めて1日~2日冷湿布をして安静にするのが一番ですが、痛みがひどくなかなか取れないときは整形外科へ行く事をおすすめします。

 

しかし、それでもなかなか痛みが取れない場合、腰痛の経絡(ツボ)「腎兪」(じんゆ)を押圧&マッサージする事により回復を早めることが期待できます。

経絡の場所は腕を身体にピタリと真っ直ぐにつけた「肘」の高さの背骨中心から左右に指2本分両サイドの所。

 

ここを両手を後ろに回し、握りこぶしか押しやすい指頭で気持ち良い位で押圧&マッサージします。

 

マッサージ時間は3分~5分で良いでしょう。

 

習慣化していけば再発予防にも繋がりますので是非お試し下さい。

 

次回も腰痛関連です。

関連記事

第3回さいたま国際マラソン応援キャンペーン。
11月12日に第3回さいたま国際マラソンが開催されます。 今回も多くの市民ランナーの参加が見込まれており、調整に余念が無い事と思われます。 そういった方々への応援キャンペーンです。 当該マラソンに参加する事がわかるもの(ダウンロードした大会インフォメーション等)を施術受け付け時に提示の上、整体、マッサージの40分以上のコースをご利用の方に膝下テーピング……
肩こりの方、ちょっとお耳を。(2)
 8月も残すところあと8日。 残暑はまだ続くと思うけど毎年少し残念な気持ちになる。誰もが記憶の片隅にあるであろう子供時代の夏休みの終盤に感じたアノ何とも言えない喪失感と言うかお祭りが終わってしまう寂しさと言うか、アノ気持ちを少しだけ思い出す。 杏子と柚子はどうなんだろう? 夏は夏で楽しめる方法は沢山有るけど、なんせ暑さ……
イライラしてる方、ちょっとお耳を。(1)
 ここ毎週月曜日。休みだと言うのに雨ばかり。 かといって杏子柚子の散歩は充実させてあげたい。雨をしのぎながら散歩ができて、その後は犬同伴で屋内にも入れる施設が良い。 幸いにもさいたま市内外にはそう言う施設が多い。14日はその1つのステラタウンに。 この日はFacebook友達のナルーちゃんちと合流しての夕散歩。雨がかな……
更年期障害の方、ちょっとお耳を。(2)
大宮の整体とマッサージ「ほぐし屋さん」です。   とうとう12月。   今年も残すところあと1ヶ月。   寒さも本格的になり、全国的にインフルエンザも流行しているらしい。   去年より2週間ほど遅くなったけど今年も昨日ワクチンを打ってきた。   小学生以来インフルエンザワクチンなど打っ……