胆石症の方、ちょっとお耳を。(1)

dsc_0839-1-1

 

夜はすっかり秋めいてきた。

 

でも夕方の散歩コースの公園はまだ蒸し暑い。

 

杏子柚子も歩くとまだゲハゲハ(笑)

 

公園の動植物もまだ夏の名残が強い。

 

という事で・・

 

この日はザリガニとご対面。

 

クンクン匂いを嗅ぐ失礼な杏子柚子にザリガニは怒りMAX(笑)

 

小さいながら天高くハサミを突き上げたその威嚇に杏子柚子はあえなく撤退(笑)

 

 

本題です。

 

ある程度の年齢になると胆石ができ、その経験者も多い事に驚かされます。

 

中でも女性に多いのが特徴で「FEMALE(女性)」、「FORTIES(40歳代)」、「FAIR(色白)」、「FECUND(経産婦)」、「FATTY(肥満)」の「5つのF」が当てはまる女性が誘発する確率が高いと言われています。

 

胆石発作は激しい腹痛で東洋医学ではこのような痛みを「積(しゃく)」と呼んでいます。

 

今回は病院等で胆石を治療中ではあるけど度々痛みが出てしまう方の為の特効経絡(ツボ)療法&マッサージのお話です。

 

まずは「胆兪」(たんゆ)。

場所は第10胸椎棘突起と第11棘突起の間、脊椎から指2本外側。(図解参照)

20160911_193902-1

自分ではやりにくいのでパートナーに押して貰いましょう。

両手の親指を重ねてツボにあて、気持ちいい位の力で3分ほどゆっくり(5秒かけて押離し)押圧、その後左右に回す様に同じくゆっくりマッサージします。

 

次に「丘墟」(くうきょ)。

場所は外くるぶしの前方斜め下の窪み。(図解参照)

20160911_204154-1

親指またはボールペンなどの頭でゆっくりと1分~2分ほど押圧、その後胆兪同様回転マッサージを左右に1分づつします。

 

病状治療とあわせて行い早期の治癒を目指しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(2)
  杏子も柚子も雨が嫌い。 ここまで雨が続くとなかなか杏子&柚子の満足する散歩が出来ない・・・ どうしても雨に濡れない商業施設の軒下の散歩になってしまうので、歩きまわれる距離は僅か。 施設の中で休憩出来るのは飼い主的には便利なんだけど、杏子と柚子は不満顔(笑) 本題です(笑) 前回……
背中が痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 またまたアゴのっけ(笑) 前にも書いたけど、杏子柚子はどこでもアゴのっけする(笑) 飼い主の身体やクッションは勿論、カートの縁や家具、使えるものなら何でも。 そして・・ たまに驚くのは・・ 初対面の人、それこそ3分前に会った人なのにその人の身体にアゴのっけ(笑) この日も公園を散歩してい……
膝が痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 犬の性格もそれぞれ個性がある。 当たり前だけど、犬仲間の話を聞いているとまさに10頭10色。 例えば顔を触る時。 凄く嫌がる子もいれば、全く嫌がらない子もいる。 うちの杏子&柚子は後者。 それをいい事にたまにやらせて貰う事がある。 つけま&アイブロー(笑) &n……
脚がむくむ方、ちょっとお耳を。(1)
 愛犬家なら毎日の散歩や休日の過ごし方に事欠かない良い季節。 当家も例外ではなく杏子&柚子、飼い主自信もいくらでも歩いてられる。 そんな楽しい日常にも落とし穴。 先日、近くの大きな公園で散歩中、杏子の顔が膨らんだ・・? 腫れている。 アナフィラキシー。良く見ていたのでドングリその他、木の実を……